クロスクリーニングかクロス交換か?
永年お取引して頂いております賃貸物件のオーナー様よりカビで汚れたクロスがきれいになりますかとのお問い合せを頂きました。
アパートは築35年ですが、クロス(壁紙)交換は18年前とのことです。
写真を見て頂くとわかると思いますが、クロスの継ぎ目が剥がれたり破れていますのでもうこれは交換です。
クロスの耐久年数は使い方にもよりますが、一般的には8年〜10年位です。
ベットやタンスを置いていた場所等は湿気がこもるとカビが繁殖していきます。
クロスが剥がれたり破れていますので結果的にはクロスの張替えになりましたが、クロスクリーニングしてみました。
洗剤は当店独自のエコ洗剤2種類をブレンドして洗浄。きれいになりました!
拡大写真です。カビがすごいですね。臭いも強烈です。
一部完全に汚れが落ちない部分もありますが、きれいになりました。臭いもしません。
クロスも巾木もカビで汚れています。
壁紙のクリーニング完了です。今回はクロス交換になりましたがきれいになったと思います。
普通の汚れなら多くの場合きれいになりますが、日焼け、照明焼けなどによるクロスの変色は完全には落ちない場合が多いです。
プライムクリーンサービスが選ばれる理由
- 料金・サービス内容が明確
- 急な追加料金なし
- 店主のハウスクリーニング歴25年以上の経験と実績
- 大変多くのリピーター様から頂く長年の信頼
- 店主が実際に手がけたビフォー・アフターの写真が充実
- 必ず店主自身がお伺いさせて頂きます
- 作業当日のわかりやすいご説明、ご報告
- 口コミ・お客様の声でしっかり比較
- 予約・質問はホームページで完結
- 万が一のための損害賠償補償あり